時々・水彩

透明水彩で、風景とか人物とかいろいろ描いてます。

家族が一人減る。

先週あたりから急に大分涼しくなりましたね。
当ブログのアイコンでもある家族(きなこ。柴犬)が急逝しました。14年の生涯でした。

ちょうど季節の変化が激しかった先週、急に大好きな散歩をいやがり、むしゃむしゃ食べていたご飯を食べなくなり、
おかしいなと思い病院に連れて検査をすると、脾臓に6cm大の腫瘍が見つかりました。
他にも肺に影があったりとかで腫瘍は血管肉腫(ガンの一種)の可能性が高く、これが原因で急に元気が無くなったのでは?
との病院の見立てでした。

腫瘍は切除する方策もあったのですが(腫瘍はほぼガンだが、良性の場合もある)高齢でもありそのまま薬で様子を見ることに
したのですが、昨日のお昼過ぎに亡くなりました。

只、正直実感がないのです。死んでいるのですが寝ている様に見えるのです。
沢山思い出があり、何を文章にすれば良いのか分からないのですが、取り急ぎと思い書込みました。
すみません。絵の話ではないのですが・・・

(14年間。 家族の幸せをありがとう )



最近の絵描き事いろいろ(9月)

前月と比べて朝晩は大分涼しくなりました。
今までは早朝の柴犬散歩を半袖半ズボンで行ってたのですが、今日はちょっと厳しい感じで下だけジャージにしました。昼間は未だ暑いんですけどね。
最近X(twitter)は低浮上なのですが、相変わらずほぼ何かしら絵を描いています。

【コミュニティーの参加】
先日ですが、”W&N美術部”というコミュニティーに参加することにしました。
この前に絵画教室でお世話になった、画家の小野月世さんが顧問を務めています。
又、伊藤さんという方が部長を務めていますが、多分W&N関連の方か画家さんか???
ちょっと分からないですが、とにかく全体を取りまとめてくれている方の様です。

入会申込み後に、郵便で会員証が送付されてきました。
会員番号が60なので、多分60番目の入部者なのかなと思います。

会費は1,000円/年になります。
その他月1回行うミーティングがあって、参加費が500円都度必要になります。

部内でのやり取りは”SLACK”というSNSツールを使います。
もちろん部外者が入室することは出来ないです。
基本X(twitter)と操作方法は似ていますが、とはいっても初めて使うので操作方法とか良く分からんので試行錯誤しております(>_<)

月1回行うミーティングは中目黒(W&Nの商社さん)にて実施。オンラインでも参加出来る様です。
未だ私は参加したことは無いのですが、小野さんともお会い出来るしW&Nの絵の具とか試したり出来るとので、いろいろ面白そうですね。

(入会時に水彩紙をいただきました。初めて使うメーカー!)

 

最近の絵描き事いろいろ(8月)

熱い日が続いてますね。長い間エアコンでの生活が続くとなんか体調も優れず、描く気も萎えますがぼちぼちがんばっています。
今月は達人と触れ合う月間としてまして、その報告となります。

 

達人に教わる)
【その1】
先週ですが、透明水彩を特徴を生かした人物画を描かれる第一人者である、松林淳さんのワークショップに参加してきました。
午前中は先生のデモを見て学び、午後から実際に描き最後に総評という流れでしたが、結果としては散々で想像通りウェットインウェットを多用した描き方は難しく、一朝一夕には出来ませんね。
でも松林さんはとても丁寧/親切な方でした。もっと寡黙な方だと思っていたのでちょっとびっくりしました。
デモの際に動画を沢山撮らせてもらいましたので、その時の記憶を蘇らせながら復習したいと思います。

【その2】
ワークショップの翌日に、小野月世さんの人物画講座に参加してきました。
こちらは生徒と一緒に小野先生ご自身もモデルさんを描きながら、技法とか色彩の考え方等を説明してもらいました。
小野先生も教え方上手!具体的なアドバイスの他、水彩で描く時の心構えとかお教えいただき、本当に参加して良かった。
モデルさんも先生のファンの方みたいで、最後に小野さんが描いた絵を見て感動していました。

【その3】
明後日土曜(19日)ですが、アトリエエデン様にてレッスンを受ける予定です。
先生はNogawaさんです。6月にお邪魔しているので2回目です。
今回は以前描いた作品を持参して、いろいろアドバイスをいただこうかと思っています。


その他)
ツイッターとは?】
以前の事ですが、水彩の技法を皆で研究し情報共有しようみたいなアカウントがあり、私も興味があってフォローしていたのですが、
なぜか急にアカウントと同じ名前で有志グループを立ち上げ、これから個展を開いたりがんばっていきますから皆様応援よろしくお願いします!
みたいな事になっていました。
内情を知らない私は単純にえー???って思ったのですが(なんか選考から外れた感(涙))、他のグループ外のフォロワーさんはどう思ったんでしょうかね。
もちろん有志グループを立ち上げるのはなんら問題無いですが、アカウントから募って人集めをしたように私には見えましたので・・・
こういったことってSNSでは日常茶飯事なんでしょうか?
という事を自分のアカウントで以前つぶやいたんですけど、先日削除しました。
グループ内の個々の画家さんにご迷惑になってもそれは本意ではないので。
ということで、すこしツイッターとは距離を置こうかと思っています。

 

(松林先生のデモ風景。とにかく手早い!)

 

最近の絵描き事いろいろ(6月)

じめじめした日が続きますね。
なんかすみません。月一連載が定番の様になってしまって・・・


【風邪】
この時期は水彩紙が風邪を引くんじゃないかと心配ですよね。
私も防湿袋(クサカベさんの)とか布団圧縮袋に紙を入れてますが、
とはいっても、袋の開け閉めで湿気も入るでしょうから難しいですよね。

私はウォーターフォードナチュラルの方)をよく使うのですが、素描会のご先輩から
ウォーターフォードは、ホワイトの方が風邪を引きやすいと聞きました。

もしかすると風邪引きとはちょっと違うかもしれませんが、使った感想だとホワイトの方が
絵の具の吸い込みが早い気がしますよね。

例えば絵の具を置いた後にエッジを水筆でぼかしたりする際、ホワイトだとすっと絵の具が染み込んで、
水筆を使ってもぼかす事が出来ずエッジが残ったりすることがまれにあります。
良く分からないけど、サイジングの違いなのかな?


【少しずつでも上手に・・・】
今は絵を描きたい欲望の元に鉛筆と筆を持って、日々描いていますが、出来れば(なるべく)上手になりたい。
”上手=良い絵”ではないと思いますが、こういった感じの絵を描きたい!の前段に、ある程度の基礎画力は必要と思っています。
美系の学校に通われてた方なら問題無いのでしょうが、私は一般人なので・・・

1)描く。
2)出来た絵を眺める。
3)課題を見つける。
4)方策を考え、次に描く絵に反映させる。
(以下、ループ)

こんな流れでしょうか。
私的には、3の課題探しが一番大事だと感じています。

・単純に経験不足なら気にする必要無し。そのうち良くなるかと。
・当たり前の事が描いている途中で気が付かないパターン
(例えば斜めから顔を描く場合、両目を同じ感じに描いちゃうとか)
・当人が気づいていないパターン
 ※これが一番厄介で、絵はおかしいんだけど課題として認識出来ていない・・・

といったところでしょうか。
現在の定番の課題(笑)ですが、
・顔大きくなっちゃう問題。
・口の位置が低くなっちゃう問題。

が主な2点です。
いずれも方策として”描きながらときどき引いて見てバランスをチェックする事”
を心がけています。

 

【達人に教わる】
Twitterにはアップしたのですが、昨日アトリエ・エデンさん主催のデッサン教室に参加しました。
先生は画家のToru Nogawaさん。
人物画をプロの方に添削してもらうのは初めてです!
いろいろアドバイス頂きました。
Nogawaさんには初めてお会いしたのですが、気づきと説明がとても分かりやすかったです。長く講師をやられているんでしょうか?ファンの方が多いのもうなずけます。

ということで、又都合をつけて参加したいと思います。

最近の絵描き事いろいろ(5月)

なんか年を取ると、どんどん日々の時間が早くなっていく気がしますね。
未だ正月明けからちょっと経った位の気分ですが、もう5月か・・・

ということで、気を抜いてるとあっという間にクリスマスになってしまうので、珍しく今年のやる事をまとめてみました。

SNS関連】
教室で描いた絵とか習作とかを以前からブログで発表していましたが、去年末からTwitterで定期的に発表しています。
ブログの時と同様、変に飾らず下手でもありのままの絵を見てもらうスタンスです。
フォロワーさんも出来、リツイートもしてもらえる様にもなりました。ありがたいですっ!
でも趣味で描いているので、変な必死感が出ない様に気を付けなければ・・・
まあ、いろいろ夢が膨らみますね。フォロワーさんと個展開いたりとか。

【大作への挑戦】
今までF10迄のサイズしか描いたことが無いので、F20~40のサイズに挑戦します。
水彩紙はロールで購入してあるのですが、筆とかも大きいのが必要になるのかなー?
あとパネルも必要ですね。

【人物頑張ろう!】
やっと最近人間ぽく見える様になってきたとは思いますが、
なんかロボットみたいな固い無機質な感じになってしまいます。
もっと人間味ある柔らかい感じを出せたらなあ。
自分の目も肥えてきたせいか、自身の作品を見て落ち込む事多々(泣)
裸婦クロッキーに行く頻度を上げよう。

【人物以外も頑張ろう!】
くどう先生に教わった事を復習しよう。特に花木関連。樹木苦手なんですけどね ( ノД`)シクシク…

【いろんなインプット】
公募展見学とか、気になる作家さんの個展とか、いろいろ見て回りたいです。

【モデルさん探し(重要)】
教室で描いたモデルさんの絵を公募展に出す訳にはいかないしね。
人物主体の絵を描いていくつもりなので、モデルさん選びは避けて通れません。
知っている方に先ずは相談してみようかな。後はTwitterからとか。
美術モデルさんだとハードル高いので、写真モデルさんで探すつもり。
今年中になんとか。

【公募展への挑戦】
今年は情報収集のみで出品はしない予定です。
但し、神奈川美術協会関連とくどう先生の教室展には出品を予定しています。
来年は日本水彩展に挑戦!しようかな? 

肖像画の依頼】
先月、初めて肖像画を描く機会がありました。
又機会があれば挑戦したいですが、絵描きをビジネスにしようとは思っていないので(てか出来ないし)
話があれば程度で。

--------------------

次男の幼少の時)
大きい画用紙(B本判)で描きました。大きい紙に描くのって楽しいですね!インパクトあるし

嫁に見せた時の第一声。
小人図鑑だー!だって。ググると確かにまあ?

 

最近の絵描き事いろいろ(4月)

4月になり桜が散ると、だいぶ暖かい日々になりますね。
今日は半袖でも良いくらい。

初めての公募展)
ツイッターでは報告していますが、先日公募展に出品し入選しました。
第45回神奈美公募展になります。

(2023年4月 WF(N) F10)

この絵は大体2週間かかりました。
もちろん普段は仕事勤めなので、土日に描く感じになります。
以前にも何回か描いた双子ちゃんシリーズです。
温室内でのいちご狩りなのですが、雰囲気出ているでしょうか?

髪の毛はさんざん悩んで、余り細かく描き込まない様にしました。
いちごの点々(タネ?)だけガッシュの白を使いました。

出品についてはいろいろ初めての事もあり、又入選の電話連絡が来るまでなんか落ち着きませんでした。
併せて会員推挙にもなりましたので、手続きを経て会員になるつもりです。

場所は神奈川県民ホール。23日迄開催していて入場無料です。
お暇な方是非!

最近の絵描き事いろいろ

お久しぶりです。

最近も人物デッサン、クロッキー会にちょくちょく参加して少しは上手に
なってるのかなー?とか思いながら、なんとか描き続けています。

後、初めてなのですが最近肖像画を描かせていただきました。
嫁さんの知人の方からの依頼で、お孫さんを描いて欲しいとの事なのですがまあかわいいこと!                                       既に額装してお渡し出来る状態で写真も撮ってあるのですが、依頼主様から承諾いただければアップしたいと思います。

長男の最近)
たまにブログに書いていますが、長男は大学を中退し、今は海上自衛隊にいます。
航空学生というところに所属し、山口県の下関でパイロットになる訓練をしてます。
最近、要因区分が正式に決定し、順調にいけば哨戒機のパイロットになれるそうで、
普通のサラリーマンの私から見ると、好きな事とはいえ大変そうだなあとは思います。

(2022年10月 WF(N) F6)

入隊式の写真から描いてみました。後ろの飛行機は練習機だそうです。
当日は雨上がりのどんよりとした天気で、これからの本人の不安感とか緊張感が伝わればよいなと。